2013.12.26 ・・・
院長の徳丸です。
『新月の木』という言葉をご存じですか?
冬季の下弦の月から新月に至る一週間程の間に
伐採した木材で、葉枯らしを長期間するなどの
一定の条件を満たしたものを、そう呼ぶのだとか。
「腐らない、虫がつかない、火が燃え付かない」
などの特性があるそうです。
適切な条件で伐採した木が長持ちするように、歯
も将来を考えた適切な治療を施せば、その寿命も
伸びるものです。
患者様と二人三脚で、健康な歯を長く残していき
ましょう。
良き年をお迎えください。